こんにちは、つばきです。
ガストで昼食を食べました。
病院に行き、帰りに外食してきました。
写真は撮り忘れました笑
昼食は、あんかけ焼きそばを、注文しましした。ドリンクバーも注文しました。
カルピスやお茶を、飲みました。
ランキングに参加中です。
▼
目次
注文前に、ネットクーポンを探す
私は、ガストに限らず、食事をする際にまず、ネットクーポン券を探します。
私がよく使うのは、『スマートニュース』のアプリを開き、『クーポン』から食べたいモノがないか探します。
自分のスマートフォから、食べたいもののクーポンを表示し、クーポン番号を確認します。
ガストでは、タブレットから注文する際に、クーポン番号を入力して『送信』します。
ガストで食事を株主優待で支払い
2種類の株主優待品で支払います。
- 優待食事割引カード
- ジェフグルメカード
『優待食事割引カード』で500円単位で支払い、残額は『ジェフグルメカード』で支払いました。
ジェフグルメカードは、お釣りがでます!
『優待食事割引カード』が受け取れる株式銘柄
は、すかいらーくホールディングス(3197)
です。
100株から、権利確定月以降、株式を保有すると、約3ヵ月後に郵送されます!!
すかいらーくホールディングス(3197)
権利確定月:6月・12月
◎優待食事割引カード(×年2回)
100株
2,000円相当
300株
5,000円相当
500株
8,000円相当
1,000株
17,000円相当
※優待食事割引カードは、額面の範囲で500円単位で利用できます。
※一部店舗や宅配は、対象外となっています。
◆使える店舗
ガスト・バーミヤン・ジョナサン・しゃぶ葉・夢庵・ステーキガスト・グラッチェガーデンズ・藍屋・魚屋路・chawan・みわみ・ゆめあん食堂・とんから亭・から好し・ばーみやん軒・むさしの森珈琲・La Ohana・グランブッフェ・フェスタガーデン・パパゲーノ・エクスブルー・じゅうじゅうカルビ・トマトアンドオニオン
ジェフグルメカードが貰える株式3種類紹介
株主優待品として、ジェフグルメカードが貰える株式銘柄も、幾つかあります。
私はその中で、3種類の株式を保有しています。
- 八洲電機(3153)
- 日本商業開発(3252)
- テンポイノベーション(3484)
八洲電機(3153)
権利確定月:9月
■株主優待の内容紹介
◎ジェフグルメカード
100株
500円相当
200株
2,000円相当
1,000株
5,000円相当
備考:私は200株保有しています。100株保有時より、ジェフグルメカードが多くもらえます。
日本商業開発(3252)
権利確定月:6月・12月
◎ジェフグルメカード(1枚500円相当)(×年2回)
300株
3,000円相当
700株
6,000円相当
備考:300株保有しています。
700株保有して権利確定月まで1回保有しましたが、株式を分散させる為に300株保有にしています。
700株も、お得なので、資金次第では700株保有に変更したい
テンポイノベーション(3484)
権利確定月:3月
◎ジェフグルメカード
【株式継続保有期間1年以上】
300株
5,000円相当
備考:『株式継続保有期間1年以上』でないと貰えないので、注意です。
私は、『株式継続保有期間1年以上』に条件が変更になる前から、300株を越えて保有しています。
お会計、私の支払い方法
Tポイントカードを、ポイントカードとして渡した後に、『優待食事割引カード』で500円単位で支払い、残額は『ジェフグルメカード』で支払います。
現在は、ジェフグルメカードで支払い分のみ、Tポイントが貯まります。
貯めたTポイントをSBIネオモバイル証券
通称『ネオモバ』の取引時に使用しています。
ガストはdポイントカードか、Tポイントカードのポイントが付与されます。
私はTポイントカードのポイントを貯めています。
まとめ
ガストで外食しました。
優待食事割引カードや、ジェフグルメカードで支払い、Tポイントを付与されました。
なるべく、お得に外食してきました。
株主優待品や、無料クーポンを活用しました。
それでは、また^_^